VAIO Type UX VGN-UX90PS の純正ドライブ以外でのリカバリ
財政難と夏の軍資金と新製品衝動買いの準備(それって衝動買いなのか?)
VAIO Type UX VGN-UX90PSを手放すことになったのですが。。。
VAIO純正ドライブはPCGA-CRWD2(VAIO SRの付属品・・・。)を持ってるわけですが。
このドライブはilinkとその横の専用電源から給電する使用になっているのですが、
VGN-UX90PS本体にはilinkがなく、ポートリプリケータにはilinkの端子がついているのみ。
別途ACアダプタとilink4ピンケーブルがあれば接続できるのですが、このドライブのACアダプタ持ってないYO!
ということでぐーぐるさんをさまようこと数分。
Windows CE FAN
どうも純正ドライブでなくとも、USB接続で再セットアップできるかも??
ということで。
アイオーデータのDVR-UH18GTです。
USBでつなげて、BIOSでAdvancedのExternal Drive BootをEnableに変更、
いざリカバリディスクを入れて起動!!
おおおー!リカバリメニュー出てきた!!
そして無事最後まで全部セットアップできました。
最近はSONYの純正縛りがなくなってきてなかなかよい感じですな、SONY。
とりあえず、VAIO UXの後継(薄くて軽くてすごい奴)が出てほしいです。
コメント
これか。
http://homepage2.nifty.com/yss/gsah42n/gsah42n_top.htm
書き込み品質あまりよろしくないな。書き込み速いみたいだが。
ちなみに最近はUSBCDブート自体全体的に普通になってるから、
専用インタフェースでもない限りメーカ縛りはそろそろなくなってると思われ
Posted by Rio at 2007年6月19日 00:27
コメントする
(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)