年末〜来年にかけての大まかな計画
【アイドルマスター関連】
初回限定版は一応予約できたものの、確実に入手できるかどうかはまだ不明。
765shopでは初回版の抽選はずれ(以下、落選のメール)
==========================================================
いつもご利用ありがとうございます。
ハピネット・オンラインでございます。
このメールはハピネット・オンラインで
『Xbox 360 アイドルマスター 限定版』
の抽選予約にお申し込みいただいた方にお送りしています。
予約抽選のお申込は、厳正なる抽選の結果、
残念ですが、今回、『落選』という結果となりました。
ご希望にお応えすることができず、申し訳ございませんでした。
==========================================================
とりあえず、押さえのためにも
通常版+フェイスプレート+予約特典のセットも予約予定。(11/13から予約開始)
限定版はヤフオクで、という雰囲気だが、40-50kは最低必要そうな予感・・・。
THE IDOLM@STER ALL STAR LIVE 2007 【4/1(日)東京 ZEPP TOKYO】
チケットがちゃんと手に入ればいく予定。いおり問題が解決していることを切に願いつつ。
抽選で100名に入ってくれれば最高だが、多分初回版だけでも7650あるので、多分100/20000〜30000。
ヤフオクでどれぐらいの値段がつくのか今から心配です(w
アイドルマスター(通常版) 特典 DVD「SPECIAL MOVIES at TGS 2006」付き
ドラマCD「アイドルマスター」NEW STAGE.01
「THE IDOLM@STER MASTERWORK」(仮称) 第0弾(私はアイドル!(DVD付))
【PC/AV環境】
SONYのBRAVIAのXシリーズが、40型で30万円前後になってきたので、本気で買いたかったが、さすがに会社変わった直後なので断念。
SONY BRAVIA 40V型 地上・BS・110度デジタルフルハイビジョン液晶テレビ KDL-40X2500-B ブラック
来春ぐらいといいたいところですが、どうせ買うならHDMI2.0対応の世代まで待つか、SEDが欲しいです。
【PV3のバージョンアップ】
手持ちのPV3のバージョンアップ実施。待望の1920x1080i(D3)のキャプチャができるようになりました。
早速うちでも実験。BS-iのKanonをRD-XD92DからD端子主力に1080i出力し、キャプチャして約25分で16GB強のファイルができました。
うちのサーバPC環境(AMD Athlon3800+/ASUS K8N-LR/DDR400-1GB/RAID5-300GBx7(3ware 9550SX-8LP))で、
録画時で50-70%、再生時で30-40%のCPU負荷(2コアとも)。
今組むならIntel Core 2 Duo E6600あたりと、3ware 9650SE-8LPMLにしたいですね。
ちなみに、静止画で保存してもBMPで1枚6MB。ノイズフィルタとか何にもかけてない上にケーブルの品質が低いのか、ノイズが非常に気になるOTL。動画で見てるときはあまりにならないけど。
※BMPだとさすがに重いのでJPEGに変換しています。サムネイルは320x180ですが、リンク先は1920x1080になっています。
しかし、うちの液晶環境1360x768(IT-26M1)なのでモニタがフルハイビジョンじゃねーよ!
【FlexScan S2411W】
と、思っていたところに、ナナオが24インチの新型液晶モニタFlexScan S2411Wが発表される。
FlexScan S2411Wの仕様をみていると
・ワイドフォーマット1920×1200対応の快適な作業領域
・動画をクリアに表示するオーバードライブ回路を搭載
・3000:1のメリハリのある映像を提供するコントラスト拡張機能
・画像をシャープに表示する輪郭補正機能
・快適なビューポイントを得るArcSwing 2スタンド
・著作権保護技術HDCPに対応…HDCP対応のパソコンと接続すれば、地上デジタル放送や著作権保護されたコンテンツを表示することができます。
・フルHD等倍表示に対応…フルハイビジョン解像度(1920×1080)の等倍表示が可能です。
これって、HDMI-DVI変換ケーブルでつなげば、PS3とかHDDレコーダとかドットバイドットで表示できるかも!?
ということで
===========================================================
平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
この度はEIZOダイレクト オンラインショップにご注文頂きまして
誠にありがとうございます。
ご注文番号:061109XXXXXXXXXX
ご注文商品:液晶モニターS2411W-C3 SET
(ブラック+Companion3)
商品の到着予定日は発売日の12/6(水)20時-21時となります。
===========================================================
人柱確定しました。HDMI-DVI変換ケーブルなどのレポートもテストしだいあげたいと思います。
BOSEとのスピーカセットがEIZOダイレクトで限定50だったのでそっちをチョイス。
単体で買うと3万円前後してるので+1万なら買っとけと。
もっとも、三菱のRDT261WHも惹かれるものがありますが。
あと、XBox360はファームのバージョンアップとXbox 360 VGA HD AV ケーブルでD5が吐けるので、
HD-DVDもXBox360のアイドルマスターもフルハイビジョンで遊べる予感(w!!
【PS3】
予算と入手性の難しさから年内断念。金と購入権と両方そろえなきゃBD版AIRは見れない(w
【GeForceの新しい世代】
GeForce8800(G80)シリーズが発売されましたが、予算&消費電力の問題があるので、
G86(GeForce8600???)を待ちたいと思います。予定では来年前半の予定らしい。
【HDDレコーダの新しい世代】
HD-DVDレコーダの2世代目はまだかー東芝。
ブルーレイレコーダなら、今冬は選択肢が松下のみ。
現状のレコーダにあるハイビジョンコンテンツを移動できるのは松下のみっぽい。
プレーヤだけならPS3が必要十分以上なんだよね。年内は難しそうだけど。
【PC自体の拡張とか】
サーバPCにはDDR400のメモリをあともう1GBつみたいところ。
WindowsVistaについては、メインデスクトップ(PentiumM 1.6GHz/DDR2-533-1GB/GeForce6600)にはインストール予定。
あと、東芝のノートPC(Dynabook SS LX/190DK)については、液晶の導入と平行して売却予定。
モバイル用途にはバイオUで十分だし、通常用途には自宅のサーバ&デスクトップで事足りる為。
売却先はまだ未定。適当にで売却できればいいなぁとおもってますので、
欲しい人はヤフオクとかにかける前にメールで一報ください。
【冬コミ関連】
一応、12/29〜1/3が公休ということなので、スケジュール的には問題ありませんが、
予算的に非常にきびしぃという現実が(液晶モニタかったし)……。
現在調整中ですが、絶望的観測しかありません。来春のアイマスライブもあるし・・・。
【DVDとかの購入計画】
いまのところ今期の放送分ではKanonのみ。夜明け前より瑠璃色なが・・・・・・キャベツボール・・・・・・。
夜明け前より瑠璃色なも京都アニメーションバージョン作成したりしませんかぁ、オーガストさん。
【ドットコムマスターのテスト】
次回は検定は2006年12月3日(日)ですよ〜。
もう申し込みは終わってますけどね。
完全対策 NTTコミュニケーションズ インターネット検定 .com Master ★★2006 問題+総まとめ
.com Master教科書 .com Master★★2006
NTTコミュニケーションズ インターネット検定 .com Master ★★(ダブルスター)2006 公式テキスト
【サーバの稼働時間】
11月中旬位より、24時間稼動に戻しております。
ただし、一部時間帯(kanonとかの放映時間帯(w)においては、レスポンスの低下があります。
この記事に対するコメント